![]() |
|
NEWS |
HOME | DATABASE | PROFILE | RESEARCH | PROJECT | ARCHIVE | CONTACT |
![]() |
〇 公開シンポジウム「仏像とフィギュア-現代における〈仏〉の意味-」 この度、仏教文化におけるメディア研究会主催の公開シンポジウムをYouTubeからオンデマンド形式で動画配信します。 「仏像とフィギュア-現代における〈仏〉の意味」と題した本シンポジウムでは、海洋堂様にご許可をいただき、研究論文「〈仏像〉と仏像フィギュアの境界線 :海洋堂リボルテック阿修羅像は寺院安置の夢を見るか?」(蓮花寺研究所紀要、第6号、2013年)を執筆されました今井秀和先生(共立女子大学)をお招きし、お話しをうかがいます。 今井先生は、鳥取県倉吉市の大岳院で開催された「仏像と仏像フィギュア展示」の関連イベントで「〈仏像〉と仏像フィギュアの境界線」という講演会もされている仏像フィギュア研究の第一人者です。 ぜひともご視聴ください。 日 時:5月29日(日)14時より動画配信 配 信:YouTubeで公開(オンデマンド配信) 場 所:KAKU LABORATORIO https://www.youtube.com/channel/UChu8O67Sg91TJDr_Of5TlWw *ライブ配信ではなく、事前収録した動画をKAKU LABORATORIOチャンネルにアップロードします。 パネリスト:今井秀和(共立女子大学) 森 覚(大正大学) 渡辺賢治(常磐短期大学) 〇 告知ポスターはこちら(PDFデータ) 主催:仏教文化におけるメディア研究会 |
Copyright 2011 Kaku Mori |